旬の食べ物パート2
今回は【キクラゲ】!!
名前に「クラゲ」と入っていますが、
キクラゲは腸のぜん動運動をサポートする食物繊維を多く含みます
またカルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富で、
★キクラゲの効能★
便秘予防、骨粗鬆症
★美味しいキクラゲの見分け方★
肉厚でツヤがあり、色が濃くてカサの大きなものがおすすめ。
表面がとけていたり、
表面に白い胞子が付いていることがありますが、
乾燥キクラゲも形がしっかりしていて厚みのあるものがよいですよ
★キクラゲの保存方法★
生キクラゲはパックのまま、
水に触れると鮮度が落ちるので、水気に注意してくださいね!
状態がよければ10日くらい持つようですが、
乾燥キクラゲは常温でも保存可能ですが、冷蔵庫に入れてもOK。
★キクラゲの食べ方★
炒め物、酢の物、スープ、ラーメンの具、サラダなど♪
生キクラゲは加熱してから食べるのが基本です。
乾燥キクラゲは水で戻してから調理します。水に30分~1時間ほ
★──────────────────────────────☆
トータルビューティサロン エクラ
東京都港区六本木4丁目10-3 第V大栄ビル5F03-6721-1762
お電話からのご予約TEL:03-6721-1762
Line@からのご予約 @rcu8949y
動画配信始めました!チャンネル登録と高評価宜しくお願い致します♪
→→https://www.youtube.com/watch?v=Mo_T27WBPlY
★──────────────────────────────☆