こんにちは!ヨガインストラクターのYunです。
今回は戦士のポーズ2(ヴィラバドラーサナII)を載せていきます。
ヴィラバドラは、サンスクリット語で「戦士」という意味です。股関節を開いて胸や肩を広げ、内臓の活性化や腰痛の緩和などに効果が期待できます。
効果
◆股関節の柔軟性
◆足、足首の強化とストレッチ
◆太ももを細くする
◆骨粗しょう症、坐骨神経痛の改善
◆胸、肩を広げる
ポイント
◆膝が踵より前に出ないように注意します。膝を痛める原因となります。
◆曲げてる方の膝は内側に倒れやすいので、前にくる足の指先と膝の向きを揃えます。
◆前の足の踵と後ろ足の内くるぶしのラインを揃えます
◆ポーズが完成したら
〔吸う息〕背筋〜頭頂まで長く伸ばします。腕は前後に引っ張り合うように。
〔吐く息〕両足に半分ずつ体重を乗せるようにしっかりと大地を踏みしめます。肩の力は抜いて下さい
やり方
①足を広げて立ちます
②右足の指先を右側に向けます。右足の踵・左足の土踏まずが一直線上にくるよう整えます。
③〔息を吸って〕 両腕を持ち上げます。目線は右手の指先に向けます。
④〔息を吐いて〕右の膝を押し出します。踵の上まで来たらストップ。
もっと踏み込みたい場合(膝が踵より前に出る場合)は、足の幅を少し広げます。
※辛いと感じる場合は逆に足の幅を少し狭めてもかまいません
⑤この状態で4〜6秒キープします。 ※キープ時間は目安なので痛みを感じる場合は無理をしないで下さい
⑥ゆっくりと右膝を伸ばし、両腕を体のわきに戻します。
⑦反対側も同様に行って下さい
★──────────────────────────────☆
トータルビューティサロン エクラ
東京都港区六本木4丁目10-3 第V大栄ビル5F03-6721-1762
お電話からのご予約TEL:03-6721-1762
Line@からのご予約 @rcu8949y
★──────────────────────────────☆